2008年9月30日 / 最終更新日 : 2008年9月30日 new1 沖縄写真館 ヤシの木 南国を思わせる木といえば、やっぱヤシの木ですよね、、、 沖縄にグアムにサイパン・ハワイ、、、 あぁ~ イィ~ 行きたいですね~ でも、ヤシの木って凄いですよね! 写真の木には実(種)はないですが 砂浜に生えてるヤシの木の […]
2008年9月29日 / 最終更新日 : 2008年9月29日 new1 沖縄写真館 伝説の獣像シーサー 沖 縄でみられる伝説の獣像、シーサー!人・家・村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除け、幸運招きなどの意味を持つそうです。語源は中国の獅子という言葉で 百獣の王ライオンを意味するそうなのですが、中国にライオンは生息していな […]
2008年9月29日 / 最終更新日 : 2008年9月29日 new1 店長宮崎の徒然日記 砂糖が固まってしまったら 皆さんは台所に置いてあった砂糖が、いざ使おうと思った時に固まってしまっていて、使いづらかった経験などありませんか?スティックシュガーを 半分だけ使って、折り曲げてとって置いて、忘れたころに使おうとしたら、固まっていて出な […]
2008年9月28日 / 最終更新日 : 2008年9月28日 new1 宮崎商店からのお知らせ 砂糖発祥の地!実は 日本国内で、一番最初に商業ベースで白い砂糖を製造した地、そぉーそれは、な・なっなーんと!現在の江東区の砂町(北砂)だったそーなのです!(宮崎商店は東砂)現在の駅でいうと、都営新宿線の西大島と大島の間で、小名木川の南岸、北 […]
2008年9月26日 / 最終更新日 : 2008年9月26日 new1 宮崎商店からのお知らせ 江東区民祭り情報 前回、江東区民祭りのご案内で 宮崎商店の玉砂糖など“いいお砂糖”の宣伝ばっかりしてしまったので 今回は江東区民祭りをどのように皆さんが楽しめるかを、第25回江東区民祭りまでの 記憶をたどりながらご紹介したいと思います。 […]
2008年9月26日 / 最終更新日 : 2008年9月26日 new1 店長宮崎の徒然日記 美味しいケーキのご紹介(その2) パティスリーサブールのアップルパイ こんにちわ~ 店長宮崎です。 今回は、ケーキの定番 “ アップルパイ ” をご紹介しまーす♪ (画像をクリックするともっと美味しそうになります) ピッカピカ、ツヤツヤの […]
2008年9月25日 / 最終更新日 : 2008年9月25日 new1 工場作業風景 出荷作業 早朝の揉み解し作業で軟らかくなった砂糖(含蜜糖)は、出荷作業担当により 確実にトラックに積み込まれていきます。 長距離輸送のトラックに積み込む場合は、特にパレットの間隔を空けないように心がけ 急ブレーキの際の荷崩れに注意 […]
2008年9月25日 / 最終更新日 : 2008年9月25日 new1 工場作業風景 揉み解し作業 宮崎商店では、注文を受け出荷日が決まると、保管倉庫のラックに収まっていて固結してしまった砂糖(含蜜糖)を最終ユーザーのお客様に、少しでも使い易くなって頂けるようにと、この揉み解し作業を行なっています。 フォークリフトで、 […]
2008年9月25日 / 最終更新日 : 2008年9月25日 new1 工場作業風景 事務スタッフ おはようございます! 宮崎商店では、毎朝ミーティングで、 いらっしゃいませ、ありがとうございました。 いらっしゃいませ、お疲れ様でした。 いらっしゃいませ、ご苦労様でした。 と、事務スタッフ全員で腹の底から […]
2008年9月24日 / 最終更新日 : 2008年9月24日 new1 沖縄写真館 サトウキビ(その3) 手刈り後のサトウキビ(その1) 手刈り後のサトウキビ(その2) 手刈り後のサトウキビ(その3) 機械では刈ることの出来ないところは、一本一本、手で刈っていきます。 甘~い匂いが匂ってきそうですね 画像をクリックすると大き […]