2008年11月26日 / 最終更新日 : 2008年11月26日 new1 店長宮崎の徒然日記 年に1度の社員旅行 11月22日(土)から1泊2日で山梨県の甲府盆地に社員旅行に行ってきました! 2日間ともお天気に恵まれ、とてもいい旅行でした。 みんな、日々の疲れも取れたかな~~~ まず最初に行った所は、、、、 甲府で一番有名な歴史上の […]
2008年11月17日 / 最終更新日 : 2008年11月17日 new1 店長宮崎の徒然日記 メイラード反応の実験 前回、糖(砂糖)とタンパク質(アミノ酸)の反応、メイラード反応について説明しましたが、今回はそのメイラード反応を証明する実験を日曜の朝、行なってみましたので報告します。 実験というほど大掛かりなものではないのですが、、、 […]
2008年11月16日 / 最終更新日 : 2008年11月16日 new1 レシピ 黒糖いなりの作り方(レシピ) こんにちわ、店長宮崎です。先日、古くなって中のコーティングが全て剥がれ落ちた炊飯器を十数年ぶりに新しい物に買い換えました。いや~ご飯って美味しいですね~!炊飯器の違いでこんなに味が変わるなんて、ほんと技術の進歩にはいつも […]
2008年11月14日 / 最終更新日 : 2008年11月14日 new1 店長宮崎の徒然日記 メレンゲと砂糖の関係 メレンゲとは、卵の卵白を泡立てた食材で主にお菓子などで、滑らかな食感を出すために使用されます。 メレンゲづくりにおいて砂糖には甘さを与 える役割とは別にもう1つ大事な役割があるのです。実は、きめ細かい泡をつくり滑らかな触 […]
2008年11月11日 / 最終更新日 : 2008年11月11日 new1 店長宮崎の徒然日記 “メイラード反応”ってご存知ですか? 実は皆さんが何気なく家で焼いている食パンやクッキー、ホットケーキなど、そのどれもがメイラード反応(報告者の名前)という反応によってこんがりといいキツネ色になっているのです。 “メイラード反応” とは 糖とタンパク質(ア […]
2008年11月7日 / 最終更新日 : 2008年11月7日 new1 店長宮崎の徒然日記 前掛けの使い方 先日、昔の前掛けが倉庫から出てきたので 宮崎喜一(弊社会長、昭和5年生まれ)に実際に試着してもらいました。 とても厚い生地で出来ていて、両面印刷してあり、リバーシブルになっています。 昔は中央区日本橋辺りの […]
2008年11月6日 / 最終更新日 : 2008年11月6日 new1 店長宮崎の徒然日記 昔の粗品(前掛け) 先日、会社の倉庫で埃だらけのダンボール箱の中から 宮崎商店製糖工場と書かれた前掛けを見つけました! ダンボールはかなり汚れていたのですが、前掛けは熨斗紙に巻かれていて 取り出して広げてみると少々シミはあるも […]
2008年11月1日 / 最終更新日 : 2008年11月1日 new1 レシピ 野沢菜切り漬けの作り方(レシピ) 前回の【野沢菜漬けの作り方(レシピ)】では、長野県飯山市(北信)の知り合いから 教えて頂いた野沢菜漬けの作り方(レシピ)をご紹介しましたので 今回は、長野県下伊那郡(南信)の私の妻のお母さんより教えて貰った 野沢菜切り漬 […]