2008年10月15日 / 最終更新日 : 2008年10月15日 new1 沖縄写真館 サトウキビ(その5) 刈り採られたサトウキビの山 下に見える白い金属は、、、 よ~く 見ると、軽トラック! 向こうには“JA”の文字が見えるエメラルドグリーンのビニール袋・・・ 肥料だろうか!? 左には緑の“ヤシの木”と黄色い機械。。。 作り […]
2008年10月6日 / 最終更新日 : 2008年10月6日 new1 沖縄写真館 サトウキビ(その4) サトウキビの作付けには 春に植える春植えと 夏に植える夏植えとがあります。 春植えのサトウキビは翌年の春まで1年育てられ 夏植えのサトウキビは翌々年の春まで1年半育てられます。 大型台風がきた時に全滅しないようにとの工夫 […]
2008年9月30日 / 最終更新日 : 2008年9月30日 new1 沖縄写真館 ヤシの木 南国を思わせる木といえば、やっぱヤシの木ですよね、、、 沖縄にグアムにサイパン・ハワイ、、、 あぁ~ イィ~ 行きたいですね~ でも、ヤシの木って凄いですよね! 写真の木には実(種)はないですが 砂浜に生えてるヤシの木の […]
2008年9月29日 / 最終更新日 : 2008年9月29日 new1 沖縄写真館 伝説の獣像シーサー 沖 縄でみられる伝説の獣像、シーサー!人・家・村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除け、幸運招きなどの意味を持つそうです。語源は中国の獅子という言葉で 百獣の王ライオンを意味するそうなのですが、中国にライオンは生息していな […]
2008年9月24日 / 最終更新日 : 2008年9月24日 new1 沖縄写真館 サトウキビ(その3) 手刈り後のサトウキビ(その1) 手刈り後のサトウキビ(その2) 手刈り後のサトウキビ(その3) 機械では刈ることの出来ないところは、一本一本、手で刈っていきます。 甘~い匂いが匂ってきそうですね 画像をクリックすると大き […]
2008年9月18日 / 最終更新日 : 2008年9月18日 new1 沖縄写真館 サトウキビ(その2) サトウキビ畑の道(その1) サトウキビ畑の道(その2) サトウキビ畑の道(その3) シルクロードならぬシュガーロード、、、、 まず最初にこの道をサトウキビは運ばれて、産地の黒糖工場か原料糖工場にいきます。 […]
2008年9月12日 / 最終更新日 : 2008年9月12日 new1 沖縄写真館 サトウキビ(その1) みなさんはサトウキビって見たことありますか~? 太陽と大地の恵み、自然の贈り物ですね、、、、、、 向こうに見える海も綺麗さぁ~ まだまだ伸びるさぁ~ この沖縄の大地で育ったサトウキビから採れた黒糖が 宮崎商店のお砂糖の一 […]
2008年9月11日 / 最終更新日 : 2008年9月11日 new1 沖縄写真館 ハイビスカス ん~ん、 ビュ~ティフル~ なんかいい匂いがしてきそぉー 南国!情熱!をあらわすようなの大きな赤い花、ハイビスカス! 花言葉はずばり、『 新しい恋 』 なんだそうです♪♪♪ みんな今年の夏はいい人に出会えたかな? […]
2008年9月10日 / 最終更新日 : 2008年9月10日 new1 沖縄写真館 沖縄の海 この夏、海に行ってない人 ハーィ!これが沖縄の海で~す★ エメラルドグリーンの海 に 白い砂浜、 シュノーケリング に 熱帯魚、 まぶしい太陽 に サングラス うわーたまらん、、、、 やっぱ沖縄っていいっ […]