2013年3月8日 / 最終更新日 : 2013年3月8日 new1 黒砂糖レシピ コーヒーに黒糖の粉末を入れて作るあんみつ、美味しそうです。 UCCコーヒーさんのサイトで、粉末の黒糖をコーヒーにいれて作る「あんみつ」のレシピが掲載されています。 「コーヒーを使ったスイーツ:黒糖コーヒーあんみつ」 作り方はいたって簡単!、でもすごく美味しそう(^_^)v。 今度 […]
2012年12月6日 / 最終更新日 : 2012年12月6日 new1 ダイエット ノロウイルス・インフルエンザ対策に「黒糖生姜湯」 今年も流行ってますね〜ノロウイルス! 私のノロウイルス対策はコレ☟ 弊社の黒砂糖で作った「黒糖生姜湯」! 生姜たっぷりの黒糖生姜湯は身体を内部から温めてくれるので冷え症に良し、免疫力UPに良し〜 おまけに黒砂糖にはバラン […]
2010年3月29日 / 最終更新日 : 2010年3月29日 new1 黒砂糖レシピ 黒糖生姜湯レシピ、冷え性・風邪の引き始めの方に! ミネラル豊富な黒砂糖と体を温める生姜でつくる黒糖生姜湯は、冷え性・風邪の引き始めの方、ダイエットで体調を崩しそうな方に効果的です。毎日飲めば免疫力もUP。 《用意する物》:①生姜(皮つき)、厚さ5mm×直径3cm位。②黒 […]
2010年3月23日 / 最終更新日 : 2010年3月23日 new1 黒砂糖レシピ 黒砂糖、プレーンヨーグルトにトッピング! 簡単で超うまい!1回食べたら、あなたも虜!嘘のようで本当の話です。 サッパリ味のちょっとすっぱいプレーンヨーグルトに宮崎商店の黒砂糖(300g)をお好みでトッピングして食べると、超旨いんです! ヒンヤリすっぱいヨーグルト […]
2010年3月12日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 new1 レシピ 黒糖いなりで“でん粉の老化防止”がわかる 黒糖いなりレシピ 前回のブログで、“砂糖のもつ でん粉の老化防止作用” について述べましたが、 お父さんでも週末簡単に出来る料理“黒糖いなりの作り方2(レシピ)”で、 この作用の事が分りますので、是非、お子さん達と一緒に […]
2008年12月9日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 new1 レシピ 黒糖いなりの作り方2(レシピ) 日曜の朝、家族に『また、あの黒糖いなり、食べたいなぁ~』 っと言われ またまた 調子に乗って“黒糖いなり” 作ってみましたので紹介しま~す。 “黒糖いなり金ごま入り” と “黒糖いなり紅生姜入り” の作り方! 前回のレシ […]
2008年11月16日 / 最終更新日 : 2008年11月16日 new1 レシピ 黒糖いなりの作り方(レシピ) こんにちわ、店長宮崎です。先日、古くなって中のコーティングが全て剥がれ落ちた炊飯器を十数年ぶりに新しい物に買い換えました。いや~ご飯って美味しいですね~!炊飯器の違いでこんなに味が変わるなんて、ほんと技術の進歩にはいつも […]