前掛けの使い方

先日、昔の前掛けが倉庫から出てきたので

宮崎喜一(弊社会長、昭和5年生まれ)に実際に試着してもらいました。

 

とても厚い生地で出来ていて、両面印刷してあり、リバーシブルになっています。

昔は中央区日本橋辺りの砂糖問屋さんに行くと

皆このように前掛けを着けていたそうです。

前掛けを着けているので、背広のズボンも汚れず

砂糖の大袋を担ぐ時は前掛けを “ヒョィ” と肩に跳ね上げ

 

その上に砂糖を載せて担ぎました。

シャツも汚れないし厚い生地なので肩への負担も減ります。

各砂糖問屋さんの倉庫にはいろいろなメーカーの砂糖が積んであり

トラックの積み下ろし作業などは、砂糖問屋の人たちが前掛けをして

担いで行なっていたそうです。

今では砂糖問屋さんの倉庫もなくなっていたり狭くなったりで

メーカーからの直送が多くなり前掛けの需要も減ってきて、

ほとんど見かけなくなりました。

パレットやフォークリフト、路線便会社の普及といった

物流環境の変化にもよるとは思いますが…

ちなみに当時力のある人は、一度に3袋(90kg)を担いでいたそうです。

関連記事