製造工程(いいお砂糖ができるまで)
(1)原料の配合を調整した含蜜糖の製造
弊社の砂糖は環境に優しくミネラル豊富なサトウキビから採れた原料糖(粗糖)に糖蜜を加えろ過し、二重釜で煮詰め、撹拌しながら自然に乾燥させた含蜜糖です。
お客様のニーズに応じ沖縄産黒糖を加えたり、糖蜜の配合割合を調整します。
原料糖(粗糖)
原料糖(粗糖)が到着いたしました。
(2)自動計量充填包装機による小袋詰め替え作業
14個の計量ホッパーで瞬時に組合わせ計算を行い、自動計量充填包装を行います。この“コンピュータースケール”方式だと砂糖がほぼ垂直に流れるので、砂糖の器具への付着が少なく長時間の稼働が出来ます。
作業員は全体の流れから、印字・シーラー面・重量と常時確認しながら箱詰め作業を行います。
(3)受託加工
業務用大袋から家庭用小袋まで、お客様のブランドで受託製造加工を承ります。
(4)黒糖ブロックの粉砕(破砕)・カカオマスの粉砕(破砕)作業
段ボール箱に入っている塊りの沖縄産黒糖やカカオマスを粉砕(破砕)して紙袋に入れ直します。
ご要望があれば、X線検査機・金属探知機を通して異物のチェックをします。

沖縄産黒糖

カカオマス

粉砕前と後の荷姿
(5)ミキシング(混合)作業

ブレンダー

X線
金属検出機
宮崎製糖では、詰め替えや粉砕等、各種作業のご依頼も承っております。
- フレコンの重量チェック(2トン計り使用)
- フレコン⇔大袋の詰替え
- 固結してしまった大袋の揉み解し(未開封のまま)